-

スレッド、LoanProとの提携により次世代のクレジット機能を強化しクレジット分野に参入

LoanProの先進的な融資・クレジット機能とスレッドのグローバルなカード発行・処理能力を統合し、米国および世界各地で拡張性とコンプライアンスに優れたクレジットソリューションを提供

ラスベガス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 次世代型グローバル決済で業界をリードするスレッドは、フィンテック企業および金融機関向けの新たなクレジットソリューション群の基盤として、先進的なクレジットプラットフォームであるLoanProを採用したことを発表しました。この提携は、クレジット、デビット、プリペイドを含むフルスタックの組み込み型カード発行・処理機能を提供するというスレッドの戦略における重要な節目となります。

LoanProの先進的で柔軟に構成可能なクレジット基盤を、デジタルウォレットや組み込み型不正検知などを含むスレッドの次世代リアルタイム型カード発行・処理機能と統合することで、顧客はこれまでにないスピードとパーソナライゼーションを実現しながら、差別化されたクレジット商品を設計し、展開・拡大できるようになります。スレッドは今回の協業を通じて、先進的な金融機関向けに革新的なクレジットプログラムを支えてきたLoanProの業界随一の専門性を活かし、プラットフォームファーストのグローバル企業としての地位をさらに強化します。

「クレジットを基盤とする価値提案は、B2BおよびB2Cの両分野において新たな機会を創出するだけでなく、発行会社、フィンテック企業、そして事業者にとってより多くの収益を生み出します」と、スレッドのCEO、ジム・マッカーシーは述べています。「LoanProのプラットフォームは、真に差別化されたクレジットを提供するうえで不可避な複雑性の多くを解消し、コンプライアンスと業務効率を維持しながら、収益性が高く継続的に利用されるクレジット商品を構築するためのツールを顧客に提供します。」

LoanProの共同創業者兼CEO、レット・ロバーツ氏は次のように述べています。「米国および世界各地において、消費者や企業の実情に真に即した形でクレジット商品を展開できる大きな機会が存在します。金融の未来はパーソナライズ化です。スレッドは、リボルビング型クレジット商品の展開に必要なエコシステム全体を統合しており、LoanProの先進的で柔軟に構成可能なプラットフォームを組み合わせることで、顧客はウォレットシェアを拡大しながら、自社商品を大規模にパーソナライズし、差別化することができます。私たちは、スレッドが掲げるグローバルなクレジット革新のビジョンを支援できることを誇りに思います。」

この提携は、ラスベガスで開催された「Money20/20」で発表されました。同イベントでは、スレッドとLoanProが業界リーダーに向けて両社の共同ソリューションを披露しました。今回の協業により、各地域での先進的なクレジットソリューションの導入が加速し、スレッドの顧客が製品ラインを拡大・進化させる過程を支援します。

LoanProについて

LoanProは、市場をリードする先進的な融資プラットフォームであり、貸し手がより迅速に革新を進め、口座の成長を促進しながら業務効率を最適化できるよう支援しています。現在、600社を超える貸し手がLoanProを活用し、借り手、代理店、バックオフィスにおける体験を包括的に向上させています。LoanProは、「金融の未来を革新するためのプラットフォームを提供する」というミッションのもと、柔軟に構成可能なアーキテクチャを採用しており、貸し手は、先進的な融資コアを基盤として構築された融資実行、サービス提供、決済、債権回収の各プロセスを強化することが可能です。詳しくは www.loanpro.io. をご覧ください。

スレッドについて

スレッドは、世界中で決済サービスの近代化を目指す革新的な企業にとって、信頼できる次世代決済処理パートナーです。同社は年間数十億件のデビット、プリペイド、クレジット取引を処理し、47か国に拠点を置く100社を超えるフィンテック企業、デジタル銀行、組み込み金融プロバイダーに対し、個人から法人まで幅広くサービスを提供しています。詳しくは www.thredd.com をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Simeon Lando
Chief Marketing Officer
press@thredd.com

More News From Thredd

Bybit、スレッドとの提携を拡大し、多通貨対応暗号資産連動デビットカードを世界規模で展開

シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 次世代グローバル決済処理のリーディングカンパニーであるスレッドは、取引量で世界第2位の暗号資産取引所であるBybit(バイビット)との提携拡大を発表しました。今回の提携は、Bybitの主力商品である多通貨対応暗号資産連動デビットカード「Bybitカード」の地域展開を支援し、世界の主要市場におけるデジタル資産と日常的な決済のギャップを埋めるものです。 スレッドの処理プラットフォームは、地域間の規制要件に対応し、拡張性も備えています。Bybitは、一度接続するだけで、一元的な可視性を維持しながら各地域のコンプライアンス要件を満たす市場固有のプログラムを設定できます。この柔軟性により、Bybitは複数の市場に迅速に拡大しており、今後さらに多くの市場への展開を目指しています。 世界中で200万人以上のユーザーが、競争力のあるカード会員特典、真のグローバルアクセス、そして暗号資産から法定通貨へのスムーズな移行といった最も重要な要素を理由として、Bybitカードを選んでいます。Bybitはスレッドのインフラストラクチャを...

スレッドがフィーチャースペースと協力し、業界初の詐欺対策ソリューションを発表

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 次世代グローバル決済プロセッサーのリーディング・カンパニーであるスレッドは市場初となる詐欺検知ソリューションOne Viewの提供開始を発表しました。これは詐欺・金融犯罪検知のグローバル・イノベーターであるフィーチャースペース(Visaソリューション)との協力により開発したものです。本ソリューションにより、カード取引と非カード決済を単一のネットワーク非依存インターフェースとルール・エンジンでインテリジェントに監視し、詐欺検知を強化することができます。 One Viewは、口座間決済(A2A)や個人間決済(P2P)などのカード決済と非カード決済のデータを単一インターフェースに統合し、顧客行動の360度ビューを提供することで、関連作業負荷を削減しながら実効性の高い詐欺検知を実現するために開発されました。 両社によれば、本ソリューションにより詐欺分析担当者がカード決済とその他の決済手段で別々のシステムにログインする必要がなくなります。代わりに、詐欺対策チームは一貫したワークフローとロジックを備えた統合インターフェースを...

PhotonPayがスレッドと提携、カード・インフラ強化へ

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- AI活用型金融インフラ・プラットフォームのPhotonPayは、世界的な決済処理大手のスレッドと戦略的提携を結びました。PhotonPayカードの基盤となるイシュア・プロセッシング・アーキテクチャーのグローバルな強化を目指します。 今回の提携により、PhotonPayはカード製品の機能をさらに洗練させることが可能となります。高度なカード経費管理、迅速な決済ルーティング、トークン化された決済などにより、仮想カードや物理カードにおいて、安全性の高い効率的かつ柔軟な決済エクスペリエンスを顧客に提供します。 スレッドのモジュール技術を活用することで、PhotonPayはカード・ソリューションの展開範囲を拡大しつつ、現地の規制への適合性を確保し、業務効率を向上させます。スレッドの支援範囲はBIN管理、リアルタイム処理、Apple PayやGoogle Payなどのトークン化機能統合に及び、主要グローバル市場におけるカード・サービスの大規模展開能力を強化します。 「スレッドの技術的柔軟性と地域別専門知識は、PhotonPay...
Back to Newsroom